人と比べず、過去の自分と比べよう♪

八王子(美山町)、高尾のドラム教室、
chaco’s ドラムスクール(chaco’s Drum School)の 根本久子です

生徒さんには様々な方がいらっしゃいます

大人の人もいれば 小さな子もいらっしゃる

そして同じ年齢でも、上達レベルは様々です

なぜ同じ教え方をしても 同じように伸びないのか
というと 私は、その人の経験値かなと思っております

ドラムをやったことがなくても
何か手先を使うことを徹底的に追求したことがあるとか
他の楽器をやったことがあるとか
太鼓の達人を極めたことがあるとか
または 前世で音楽に携わっていたとか、、、?

ドラムの場合、 手足の分離、さらに左右の分離があるので
脳の機能的に 手足の分離をやったことがなければ
やはりその部分は時間がかかります

脳の回路を繋げる必要があるからですね

で、いつも思うのは 他の人と比べないで欲しいなということ

同じ年齢や 同じスタート時期だったりすると
やはり気になるとは思うのですが

でも、他の人と比べても 無意味です

スタート時点で 脳機能の使い方が 全くやったことがなければ
時間がかかります
そういうものです

神経回路も物質なので それがしっかり構築されるまでには
時間が必要です

また、右利きの場合は 左手の筋肉が弱く
思い通りに動いてくれないこともよくあります

それを鍛える必要もあるわけですね

安心してください♪

いずれやっているうちに 必ず上手くなります!!

長く続けて通ってきてくれる人は 例外なく みんな上手になっていきます

根気強く続ける気持ちがあれば 必ず上手くなります!!

あとは、音楽が好き、ドラムが好きという気持ち これが一番大事かな♡

今の子供たちは すぐにできないと
自分はダメだと思ってしまう子が 多いような気がします

でも、山に登るには いきなり頂上には飛べないです

一歩一歩登って行ったら いつか必ず 頂上にたどり着きます!!

体験レッスンと ご質問、お問い合わせなどは
こちらのリンクをクリックして詳細をご確認くださいね

体験レッスンは30分1000円です

駐車場、あります

テンポの速い曲ができない時は

八王子(美山町)、高尾のドラム教室、
chaco’s ドラムスクール(chaco’s Drum School)の根本久子です!

最近の曲は、テンポが速い曲が多いですね

私たちの生活リズムとリンクしている気がします

私はゆったりしたのが聴きたくなりますが、、、w


さて、テンポが速い曲をドラムで演奏する場合
テンポの遅い曲しかやってこなかった人が 同じような叩き方でやると
どうもうまく行かないということが あるのではないでしょうか?

テンポの速い曲をやるには 絶対に必要な要素があります
それは脱力です

なんか人生と同じだなぁと思うのですが
自力で頑張らねば、と、根性入れてやっているときは
それなりの成果しか得られません

でもあるとき、脱力して お任せする気持ちが出てきた時
あれよあれよという感じで するすると物事が動き始めます

脱力は、地球の力(重力など)や テコの原理などを
使いやすくするために 絶対に必要な要素です

昨日も、うちに6年ほどきてくれている生徒さんが
テンポ210の曲を練習していて うまくできなくて 修正をしていたのですが

彼女は、速い曲だから頑張らねばという感じで とっても力んでいたんですね

でも力めば、音も荒くなるし 速い曲なので細かい部分があるのですが
それが全部潰れた音になってしまい
ガチャガチャして聴きづらい演奏になっていました

それで、力まずに叩くこと そして、
きれいな音を、鋭角に、繊細に出してみよう など、

他にも色々言いましたが アドバイスしたら、
同じ実力なのに その日のうちに、
かなりいい感じにできるようになってきました

彼女は、脱力をある程度練習してきているので
すぐにできたんですが、、、

とはいえ、ちょっとしたことで ドラムの力も
ぐんとアップすることはあります

大抵は、自分がそうなっていることに
自分で気づけないんですよね

だから他者の力を借りる 学ぶってことも、とっても重要です

大抵、人は、 他人のことはわかるけど
自分のことはわからないものです

自分に合う先生について学ぶことは
達成のスピードを加速させます

人生短いですから 学ぶというのはとってもいい選択です

1回30分の体験レッスンをやっています 1000円で体験できます

こちらから詳細をご覧くださいね♪

記事の内容についての質問や レッスンについての質問も お気軽にお問い合わせください

ドラムは難しくない♪

八王子(美山町)、高尾のドラム教室、
chacco’s ドラムスクール(chaco’s Drum School)の根本久子です

ドラムって難しいというイメージが多くの人にあるようですね

でも、たぶん、私はピアノやギターなどよりも 簡単だと思っています

ギターやピアノはコードを覚えなきゃいけないし
スケールを覚えなきゃいけないし 理論もある程度知っていた方がいい

でもドラムはそういう頭脳活動があまりないです
基本、リズムをキープすること
そして技術をつけていくことがメイン

もちろん、プロになるなら 譜面が読めた方がいいですし
いろんなテクニックを習得していった方がいいです

でも、趣味の範囲でやるなら もっとも楽しくて
もっともストレス発散になり
もっとも深めていくやりがいのある楽器じゃないかな?

肉体的な訓練もあり、身体の使い方を覚えることで
日常での無駄な力みが取れたり

手足の分離など(これはそんなに難しいレベルではなく)
やっていくことで脳の活性化にもつながり
一生脳が明晰な状態で過ごせたり
(音楽家で認知症の人は非常に少ないです)

音楽と触れ合うことで なぜか若々しくいられるんです

多くの音楽家は、普通の同じ年の人より10歳〜20歳若く見えます

そんな素敵で楽しい音楽をやらない手はないです

特にドラムは楽しいですよ〜♪
リズムはすべてのものに存在します

地球の自転、公転もそうです
朝が来て、夜が来る、

身体のリズムもそうです

そういうものが自然と整う楽器かなと思います
体験レッスンは30分、1000円です
こちらをクリックして 詳細をご覧くださいね!

基礎練ってどうしてやるの?

八王子(美山町)、高尾のドラム教室、
chaco’s ドラムスクール(chaco’s Drum School)の根本久子です♪

/

今日は、基礎練のお話です

先日体験に来てくださって、ご入塾くださった生徒さんがいるのですが
その方がおっしゃっていたのが、
基礎練のパラディドルとかをやるモチベーションが湧かないということでした

その気持ち、よ〜く分かります 実は私もそうでした!
だって、実際の演奏で使えないことをやって なんの意味があるのか?
って思っていたからです

で、今になると、もっと早くから やっておけばよかったな、という気持ちと
でも、それをやっていなかったから 得られたものがあるかもしれない、という思いと
両方あるのでシェアします

まず、ドラム演奏者の多くの悩みは フィルインで
テンポやグルーヴが揺れてしまう

また不得意なパターンでビートが安定しない
というようなことじゃないかと思います

実は、これ基礎練+α で解消します
(基礎練だけでは解消しませんが基礎練は必須なのです)

やはり長いこと受け継がれているには わけがあるんですね

そして、普通の曲の中で 使えないんじゃないかと思っていた
パラディドルなども 実は結構使います

例えば、ダブルパラディドルは そのままで、
ラテンのパターンになりますし
普通のパラディドルでフィルインもできます

それをやっておくことで 『間を埋める』感覚ができるので
ビートが揺れずにすみます

なので、もしやろうかなと迷っている方は ぜひやってください!

そしてその習得が遅くなったことでよかったことは
やらない人の気持ちがわかること

やらないでいる理由やら、 やらないことで出てくる障害もわかる。

だからこそ、役に立つ形で モチベーションが湧くような形にして

お伝えすることができるようになったことも
私にとってはプラスの効果でした

もうひとつは、うまくいかなくて試行錯誤したことで
歌い方を身につけたこと

これについてはまた、シェアしますね!

新しい生徒さんも、基礎練のモチベーションが湧き
やる気が出た!とおっしゃってくださいました♪
よかったです!!

そうそう、先程の生徒さんもそうですが
最近また、大人の男性の生徒さんが増え始めております

お仕事とお金が安定して、
子供も大きくなり 自分の時間ができるようになって
楽しくて脳の活性もできる
そして終わりなき成長をしていく喜びが味わえる
そして大好きな音楽に浸れる時間を持てる
ドラムという楽しすぎる楽器

ということかなと推測しております

ドラムは奥が深いです
どこまでも成長し続けることができますから 飽きませんよ♪

また同時に技術だけでなく
心の変化も演奏に大きく関与します
それはまたおいおいお伝えしますね!
ではまた!

体験レッスンは、1回30分 1000円です
お問い合わせもできます

こちらからどうぞ♪

人前に出ることが一番早い上達方法!

八王子(美山町)、高尾のドラム教室、

chaco’s ドラムスクール(chaco’s Drum School)の 根本久子です

人前に出るということは 非常に素晴らしい上達方法の一つです

その時は緊張するし 落ち込むこともあるかもしれません

逆に、自分は割とできてるんだと気づくこともあります

私の仕事の先輩で ギタリストで、 日本のレジェンドの方がいます

その方は、できない時から人前でどんどん演奏しています

デビューする前の最初の頃からそうだったようですが

今でも新しい技をどんどん習得されつつ

完成前から 人前でどんどんご披露されているんですよね

誰に何を言われれようとも それを人前でやることで

確実にそれは進歩していますし

数ヶ月経つと それは彼の血肉になっている

それをもし、人前でやらずに 一人家で練習だけしていたら 多分、

1年経ってもなかなかそこまで 上達しないのではないかと思うんです

多くの人は 完璧になってから人前に出ようと思う

そこにはおそらく 人から批判されるとかの 恐怖心があるのではないかと思うのですが

たぶん、そのレジェンドには 批判的な精神がない

自分にも人にも 批判をしていないから

この人生を大いなる実験の場として どんどん力強く表現しながら

進んでいってるのだと思います

軽やかだし 明るいし 大きく開いている

そんな印象の先輩です

また、完璧はたぶん 一生来ません

なぜなら上手くなったら、なったで、 またその上が見えておりますから

まだまだだと、思うものなのです

発表会をやるのは この時に発表する、と先に決めることで

100%でなくてもその時に最高を 見せようと頑張れます!

それによって実は 意外なところまで成長するからです

体験レッスンは こちらからどうぞ

30分で1000円で体験できます